東京商工会議所の稼ぐ力の動画
数か月前に、東京商工会議所のチラシで稼ぐ力向上支援の動画(QRコード)があり、ようやく今日見てみました。 導入の説明だけでどうやら、続きはチャネル登録しないと見れないようです。。。 チャネル登録はせずに、動画別の視聴回数・率が気になったので、参考までに下記情報を記録しておきます。 ①~⑧間の比率は概ねイメージ通りですが、視聴率は思っていたより少ないですね。。 ①顧客・商品・販路の見直…
楽天モバイルのSMS
たまたま楽天モバイルのHPを見て気づいたのですがオプションでSMSが送信し放題なんですね。ただし1日200件の上限はあります。 この場合、1日あたり数百件程度の送信であれば弊社の「発助SMS」はかなり安価に一斉送信できます。 弊社ソフトはパソコン上で送信先リストと内容を設定して、お持ちのスマホから一斉送信できます。 以下に 送信200件/日×25日 を想定して料金比較してみます。 1…
ものづくり道?
歴史のあるものは概ね、昇華して「道」、「家」がつくのが気になり、少しだけ整理してみました。 <元> <道> <家> 武術? 武道 武道家 お茶? 茶道 茶道家 生け花? 華道 華道家 習字? 書道 書道家 陶芸 (無) 陶芸家 建築 (無) 建築家 漫画 漫画道? 漫画家 起業 …
福引 2024
今年も、十日恵比須神社の福引へ行ってきました。 毎年1月8日~11日で、いつも大行列なので、 混み具合を来年のために記録しておきたいと思います。 8日は成人の日で、後半の10日頃に行きたかったのですが 雨予報だったので、9日(火)の15時頃に行きました。 いつも通り混み合ってましたが、並んで約15分ぐらいで福引ができました。 下図は福引の授与品です。今年は(2度目の)日めくりカレンダーでした。
福岡県中小企業家同友会
2024年の新年を迎え、今年は福岡県中小企業家同友会に参加することにしました。 会社を設立してもう14年ですが、今更のタイミングです。。 2024年1月11日に「同友会を知る会」があったので、まずはそれに参加しました。 恐らくざっくり既存会員30名、新規5名ほどでした。 皆さん仲が良くて、熱心・積極的に活動されている印象でした。 もっと早く参加しておけば良かった。
NTTの「ナンバーディスプレイサービス」のご利用が高齢者無料に
「ナンバー・ディスプレイ」と「ナンバー・リクエスト」のサービスが70歳以上の高齢者(同居者含む)だと無料ということです。 「ナンバー・ディスプレイ」は、かけてきた相手の電話番号を電話機等のディスプレイに表示できるサービスです。 「ナンバー・リクエスト」は非通知で電話がかかってきた場合、電話番号を通知してかけ直すよう音声メッセージで 応答するサービスです。 高齢者への電話による詐欺が多発しているので…
新会社設立
新規事業のため2023年1月6日に約3年以上の準備期間を経てShareMentors株式会社を設立しました。 事業内容は、小さい会社の経営支援です。支援できる立場でもないのですが。。 自分の困りごとを事業にしました。 経験上、他社から相談をうけて商品開発すれば、販売はうまくいっていますが、 プロダクトアウト的に開発・販売すると、うまくいかないケースがほとんどです。 今回はどうなるのかと思っています…
スマホを簡単・安価に内線化
2022年4月1日からスマホ内線化の新サービスを提供開始しました。 その商品ホームページの完成がまだ先になるので、このブログでご紹介します。 (その後、2022年8月に商品ホームページ完成しました。) このサービスはお持ちのスマホを店舗や事務所の内線電話機として利用できるようにするものです。 例えば、事務所の固定電話にかかってきた電話を、外出中でもスマホで受けることができます。 その際、転送料金は…
手動架電と自動架電
先日、他社で個別開発されたweb顧客管理システムと携帯電話との連携対応しました。 web顧客管理システムは改修せずに、電話番号をワンクリックすると手持ちの携帯電話から自動発信や切断をできるものです。元々、テレアポ用の弊社ソフト「おた助」(スマホ版)を導入検討されていたのですが、web顧客管理システムと「おた助」の間でデータを相互にインポート、エクスポートされる運用を考えられていてかえって非効率にな…
子供の教育方針
何かのきっかけてUSJをV字回復させたマーケター 森岡 さんの本を読んだのをきっかけに思い出した事や思った事を書きます。 以前、子供が中3になった春に、学校から求められて「家庭の教育方針」(2-3行ぐらいの欄)を書いて出しました。 一般的な価値観だと、しっかり勉強して、いい大学に入って、いい会社に就職しなさいという印象があります。 何年も前に、自分の子供は別に大学行かなくても、本人の好きなことがで…