docomo、au、Softbankの大手キャリア3社が提供するスマホ内線化サービスとは
スマホの内線化を検討しているが、どのサービスを利用したら良いのかわからない。まずは安心できる大手キャリアの提供しているサービスを知りたいという方のために、docomo、au、Softbankの大手キャリア3社が提供するスマホ内線化サービスについて紹介します。それぞれ特徴があるため、今自社がどこのキャリアと契約しているかを踏まえつつ、目的に合ったサービスを検討しましょう。
目次
そもそもスマホ内線化とは
スマホ内線化とは、スマホをオフィスの内線子機のように支えるサービスです。オフィス内だけでなく外出先でも内線子機として機能するため、従業員がオフィスに縛られることがなくなります。
スマホ内線化は今回紹介する大手キャリア3社が提供するもの以外にも、サードパーティー製のサービスもあり、対象となる組織規模や価格、機能までさまざまです。大手キャリア3社が提供するものは自社回線を使っているスマホだけ、サードパーティー製のものはどのキャリアの機種でも設定できることが多いという違いがあります。
スマホを内線として利用するメリット
スマホを内線化することによって、オフィス内外問わず、どこでも内線電話を取ることができます。オフィスに縛られることがなくなるので、営業機会の損失や帰社や出社による負担が減り、業務効率が上がります。
また、以前であれば帰社してから自分宛に着信があったことを知り担当者が折り返すケースが多かったです。しかし、スマホ内線化を使用すれば自分宛の電話があった際に内線でそのまま取次できるため、外出中であっても顧客への反応が遅れることなく、ビジネスチャンスを逃すことがなくなります。
スマホで内線通話を使用するにあたって、内線間であれば通話料は発生しないのもコスト面での魅力です。
大手キャリア3社が提供するスマホ内線化サービスを紹介
docomo、au、Softbankの大手キャリア3社では、自社サービスとしてスマホ内線化サービスをそれぞれ提供しています。スマホ内線化サービスはFMC(Fixed-Mobile Convergence)と呼ばれることもあり、モバイル端末を固定電話と似たように使うことができるサービスです。しかし、FMCは固定電話からスマホへの転送や、スマホから固定電話番号での発信ができず、あくまでスマホ内線機能に絞った製品が主流でした。そこで現在ではクラウドPBXの方がよく使われています。クラウドPBXであれば、スマホ内線化はもちろん、固定電話への着信をスマートフォンに転送する、スマホから固定電話番号での発信をする等も可能です。
それではここからはキャリア3社が提供するスマホ内線化サービス(FMC、クラウドPBX)を紹介します。各キャリアのスマホ端末を社員全員に配布していることが前提のサービスになります。
オフィスリンク(docomo)
オフィスリンクはdocomoが提供するスマホ内線化サービスです。
・使用しているネットワークがdocomo回線なので音声品質が良い
・スマホから固定電話番号で発信も可能
・組織規模が大きい企業でも内線を効率化できる
上記が特徴として挙げられます。一般的なスマホ内線化サービスやクラウドPBXでは、スマホと固定電話の連動にインターネット回線が使われることが多く、スマホで通話する際に通話品質が下がることが多いです。オフィスリンクであれば通話品質を下げることなくスマホを内線として使用できます。
さらに、大規模組織に対応しており、数百人規模の内線の設置が必要でも、部署やチームごとに追加や削除などの管理をしやすく検索しやすいリストを作成できます。
料金等の詳細情報はこちらをご覧ください。
KDDI ビジネスコールダイレクト(au)
KDDI ビジネスコールダイレクトはauが提供するスマホ内線化サービスです。
・使用しているネットワークがau回線なので音声品質が良い
・内線通話だけでなくSMSを内線同士で送受信できる(別途サービス加入が必須)
・スマホから固定電話番号で発信も可能(ただし、追加のサービス加入が必要)
上記が特徴として挙げられます。
また、大きな特徴としてKDDI ビジネスコールダイレクトでは内線同士のSMS送受信も無料で行うことが可能です。一点注意点ですが、KDDI ビジネスコールダイレクトは、スマホから固定電話番号での発信を行う場合、auオフィスナンバーという別サービスに同時に加入する必要があります。
料金等の詳細情報はこちらをご覧ください。
ConnecTalk(Softbank)
ConnecTalkはSoftbankが提供するスマホ内線化サービスです。
・コストを抑えながら柔軟に導入が可能
・スマホから固定電話番号で発信も可能
上記が特徴として挙げられます。特に、導入にあたって、これまでと内線の使い心地を変えずにスムーズに導入する、規模感や既存のツールとの兼ね合いを見ながら柔軟に導入を進めるという点は評価が高いようです。コストも他社サービスと比べて抑えられたという声がよく見られます。
料金等の詳細情報はこちらをご覧ください。
小規模事業者の場合でも大手キャリアのスマホ内線化サービスは向いている?
ここまで大手キャリア3社のスマホ内線化、クラウドPBXを紹介してきました。導入を検討する際に気をつけなければいけないのが「大手キャリアのスマホ内線化やクラウドPBXを導入する上では、その会社のスマホ回線に社内のスマホを統一する必要がある」ということ。つまり、社員に支給しているスマホのキャリアが混在しているのであれば、1社に揃えなければいけないため、解約や新規契約のコストや労力もかかります。
また、基本的に大手3社のサービスは数十人以上の組織規模がある企業向けと考えた方が良いでしょう。小規模企業だと、私用スマホをそのまま業務に転用しているケースも珍しくありませんし、そうなるとキャリアを統一するのは現実問題不可能です。また、新たに業務用携帯を社員分用意するかも、コストを考えると難しいというケースが多いのではないでしょうか。
そういった場合であれば、サードパーティー製のクラウドPBX、スマホ内線化システムを導入する方が現実的です。サードパーティー製であれば基本的にキャリアの縛りはありません。既存の資産を活かして導入を進めることができます。
ソフトプラン株式会社では、小規模事業者向けに「スマホ内線化サービス」を提供しています。必要な機能に絞り、安価で簡単に導入できることに特化したサービスです。